2010/12/08
あしたのために・・・。
2010/12/07
1988 XLH1200
黒を基調にシンプルに製作しました!
2010/11/25
カタカナでカスタムサイクルズと付け足し。ダッサー!!
2010/11/24
PENNZOIL.20W-50を取扱うことになりました。AMALIE、OILも引き続き販売しております。
2010/11/23
◎。
2010/11/22
ダイナにカウル付けるといい感じになりますね。
2010/11/21
完成!といきたいところですが、シートをもう一回張替えてもらいます。
お待たせしてすみません。
2010/11/17
プライマリーカバーの腐食が激しかったので・・・
ブラストの刑です。
2010/11/14
うちの店でよく見る人。
そしてカウンター越しでよく見る光景。
仲良くなるとコーヒーおごってくれるかも。(笑)
2010/11/12
カウル装着。
2010/11/10
親子2代、ごひいきにしていただき誠にありがとうございます。ちなみにこのステッカーはなんぼでもありますのでご来店の際にはなんぼでも差し上げます。
2010/10/31
ニューオーダーに続き、4速エボスポ解体中。
2010/10/30
沖縄のお土産いただきました!いつもありがとうございます。
お土産いただいた方の車両。ニューオーダーに出展したスポのオーナー様です。この状態は塗装に出す前の仮組のときで、
いつもこの状態まで持っていくとあぁ半分作業が終わったなぁという感じです。これで終わればいいのにと何回も思いますが、
やっぱり色がつくとパリッとしますね!!
2010/10/26
スタビ装着です。
2010/10/22
試運転がてら、
tiger works
犬塚社長がサボっていないか監視しに寄っていただきました。(笑)現在お店の方でノートンコマンド売り出し中だそうです。お買い得だと思います。気になる方はぜひ!TIGER WORKSへ!!
今日はベロセット。この前後のホイールサイズが個人的には好きな感じ。
2010/10/19
1977Low Riderと貴重なワッペンをいただきました。あざーす!!
2010/10/18
元町へ行ってきました。 そろそろ自分のオートバイでこういうところへ走りに行きたいッス!誰か作ってもらえませんかね?
2010/10/09
ハンドルとマフラーを交換しました。マフラーはいつの日か使おうと思っていたワンオフのUPマフラー。
ハンドルは当店オリジナルハンドルMEDIUM APE BARです。
軽快な感じのスポーツスターになりました。
そして新商品のハンドルがこちら!
写真の画像は両端3センチずつカットしております。非常に快適なポジションです。クランプ部分の立ち上がりはギリギリに立ちあげております。写真でもわかるようにステムとほぼ同じ幅の立ち上がりです。引きもやや控えめで手首もつらくありません。
◎B.I.C.C MEDIUM APE BAR (スチール製)
W 730 H 200
凹み無し ¥7350
凹み有り(配線の逃げ加工) ¥8400 (純正のスイッチBOXをご使用の方はこちらをどうぞ)
共にクロームメッキ,1インチのみ。
通販OKです。(発送は代引きのみ対応します)
よろしくお願いします!
2010/09/28
お、味噌ジェット!!
2010/09/23
フォークカバーを製作しました。純正のヘッドライト回りにもよく似合うと思います。
2010/09/20
1988 XLH883
2010/09/10
スポーツスターにループフレームを移植し、ループに合わせてシートも製作しました。
シートの後ろ部分は少しこんもりとさせました。
いい具合に仕上がったと思います。
2010/09/06
オイル吸い出し機。軽トラのオイル交換しに行くとドレンから抜くのではなく、吸い出されてました。こんなのもあるんですね~。
オイルの汚れ具合も見れるようになってました。
2010/08/31
エンジンの慣らしついでに夜勤明けのシバター先輩を巻き添えに!プチナイトラン行ってきました。この時点でAM3:00・・・。(すまんせん)
藤井寺まで阪神高速を使い、かすうどん食べに行くことに。
883改1200のスポ2台仲良く記念撮影。
深夜の阪神高速はもちろんガラガラで、真昼のくそ暑さも感じないし、気持ちいいです!単車ってええなーとやっぱり思います。
おっ!ライン増えてる!
2010/08/27
本日、出勤しますと玄関に置いてありました!誰かのいたずらかと思ったら残暑見舞いということでした。
かなり危険なメッセージまで添えていただきありがとうございました。!
2010/08/24
SR400
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)